実印・銀行印― REGISTERED SEAL/ BANK SEAL ―

お急ぎの実印・銀行印をその場ですぐにお作りいたします。印鑑登録に必要な実印、銀行開設に必要な銀行印はどちらも個人を証明する大切な分身です。グラップではリーズナブルなものから長持ちする美しい素材まで沢山のラインナップを揃えております。印鑑ケースもシンプルなものからカラフルで楽しいものまで持ち歩きたくなるようなものをご用意しております。あなただけの特別な印鑑をお作り下さい。

※印鑑は目的に応じてサイズや書体が異なります。

認印

日頃、使う頻度が高い印鑑です。宅急便の領収印や回覧板、学校の成績表など頻繁に押す機会の多い印鑑でもあります。三文判ともよばれます。書体は古印体で作成いたします。

作成時間 5分~
価格例 サイズ10.5mm 柘植 1,980円(税込2,178円)

銀行印

銀行の口座開設で使用する印鑑です。登録した印鑑+通帳でお金が下ろせてしまうので、偽造されないように管理には十分注意しましょう!書体は古印体で作成いたします。

作成時間 15分~
価格例 サイズ12mm 黒水牛 4,500円(税込4,950円)

実印

印鑑登録用の印鑑です。一人一本のみの特別な印鑑で、自動車の購入、電話の売買、担保の設定、不動産取引、遺産相続、保証人になるときなどの重要な書類で使用されます。

作成時間 20分~
価格例 サイズ15mm 白水牛 9,480円(税込10,428円)

サイズと書体

印相体

実印に一番使われている書体です。セキュリティ効果が高い(真似されない)である他、運を八方に広げるという意味があります。

実印でよく使用されます。
フルネームで彫刻することが多いです。

古印体

日本古来から印章に使われている書体で認印によく使われる書体です。読みやすさと古風なイメージが人気です。

銀行印や認め印はよくこの書体で彫刻されます。

篆書体

主に法人向けの印鑑に使われます。正方形を基調とし、角印に配置しやすく、また回文にしたときにも見た目が美しい文字です。

会社用の印鑑はこの書体がほとんどです。

楷書体

シャチハタ・スタンプ印でよく使われている書体 です。古印体の原型となった書体です。

シャチハタやスタンプ印でよく使用されます。

行書体

筆のはこびが美しい書体です。あまり印鑑に使用されるケースは少ないです。
が、浸透印などで使用すると風格が出ます。

シャチハタやスタンプ印でよく使用されます。

〒105-0013
東京都港区浜松町1-29-9 FA小林ビル7F
TEL 050-3161-6966

詳しくはこちら

map-logo

〒105-0013
東京都港区浜松町1-29-9 FA小林ビル7F
TEL 050-3161-6966

詳しくはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

050-3161-6966

受付時間 9:00~19:00 ※土日祝除く